左の踵が痛い というお悩み

産後定期的にフォロー(1回/1ヶ月)
個別整体に来ていただいているお客さん。
元々はリーズにご夫婦で来ていただいていた奥様

明日大阪まで推しの展示会に行くけど歩けるか心配。
(産後、初めての遠出!)

立ちっぱなしや、立ち上がり動作で痛みが出るとのこと。

足も浮腫(むくみ)が少し感じれる

動きを一緒に確認してみる中で

Aさん
Aさん

あれ?踵しかない・・・!笑
そりゃ痛くなりますね!


足の前の方が使いにくくなっており、
立っていてもなんだふわふわしているのが
本人さんも、
私が見ても触れても感じれました。


強く押すことも
しっかり伸ばすことも
頑張って動くこともしません

わかりやすいか
わかりにくいか でいうと
わかりにくいことしてます。

感覚があるから動ける
優しい動きを通して
感覚を入れるお手伝いをさせていただきました。


歩くという行為はもちろん日常生活必要で
+明日は推しに会うために歩かなければいけないので!
歩く に繋げて終了。

Aさん
Aさん

「うん、大丈夫!いけそう!」


「楽しんできてね!行ってらっしゃい!」


そして1ヶ月後・・・

昨日、来ていただきましたが
前回の訴えはなく、推しを楽しめたようでした
むくみはまだ若干残っていますが
他人みたいにしていた足さんが
地に着いている、存在感を表してくれていました♪
「なんか、、ちゃんと足だね!」って
お互いに笑いながら
またその日のご希望に合わせてレッスンをしました。

読んでいただきありがとうございました


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次