キッズ運動教室の様子

12日に開催したキッズ運動教室の様子をご覧ください(^^♪
体を自分の思い通りに、目一杯動かすために
準備運動として、背骨や股関節など
動きのキーになる場所に刺激をいれることから始めます。
そのあとは写真のように
ボールを投げる・捕る
ハードルを跳ぶ
ボールを落とさないように歩く・走るなど
ひたすら動き続ける教室となっております👍



いろいろな運動をする中で、
子供たち同士のコミュニケーションも増え、
自分たちで遊びを考えて実施するシーンも見られました☺
普段しないような動きをしたり、
2重3重の課題をしてみたり、
コロコロ運動の種類を変えたりしています。
その中で運動能力を育んででいきます。
上手にできなくていいんです!
あえて難しいこともしています。
リズム感、タイミング、相手やモノとの距離感、反応など
運動能力を高めるために必要な刺激を体験・経験してもらい、
遊んでいる感覚で自然に身につけられる
プログラムを組んでいる教室です。
運動が苦手な子にも得意な子にも必要な要素を
たくさん入れております!!
得意な子でも同じパターンでしか動けていないこともあります。
小学生のうちにいろいろな動きを経験することで
選択肢を増やすお手伝いができればと思っています!!
ぜひ運動教室にお越しください(^^)/
コメント